こんにちわ。そしてお久しぶりです!
約一年育児に専念させていただきまして、今月ファインに復帰しました!!
環境整備のブログも普通のブログも滞っておりましたが、ぼちぼち更新していきたいと思います。
久しぶりの社内を見渡すと、変わったところが多く、かなりファインはレベルUPしていると感じましたので、
一年前と現在との比較をご紹介したいと思います。
その1
休憩室が分煙化されていた。
左が喫煙室。右が禁煙室。
妊娠していたころはあまり入れなかった部屋も安心して過ごせます☆
その2
環境整備で大切な定位置決めも以前より徹底されていました。
その3
現場のゴミ箱が自動でOPEN!
蓋の閉め忘れもなく、ニオイもシャットアウトでします。
とてもインクなどの取り扱っている現場とは思えない程、ニオイが軽減されています。
その4
台車置き場とスイッチカバー・コンセントカバーが可愛くなってる。
見た目に楽しく、ショールーム化も進んでおります!
カバーは可愛い折り紙を切って貼ってあります。社内全箇所。
台車の下の絵は転写シールか何か使ったのかと思いきや、手書きですって(笑)
印刷業なのでインクで色味も出して、プロの技が光る場所となりました!
その5
そうじ用具置き場が英語表記になってカッコイイ。
毎朝見る場所が華やかに☆
その6
倉庫の伝票入れの段ボールが綺麗になってる。
BEFORE | AFTER |
以前は有り物の段ボールで済ませていましたが、同じものを購入して、見た目にスッキリ!
以上一年経って変わったところ特集でした。
まだまだ細かい所をあげるときりがないです。
一年前は毎日いて、どこも変わったところがないように思えていた環境整備活動ですが、
本当は少しずつ変わっているのに、そこに気付いていなかっただけかもしれません。
こうして一年浦島太郎で帰ってくると、ものすごく変わったファインに驚きです。
まだまだ改善点はあるので、これからもブログにて報告させていただきます☆